2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

冬ソナ

どこで読んだか忘れたし、そもそも正確な情報かどうかも疑わしいのですが、「冬ソナ」のログライン(映画やドラマの企画書についてる、1行ていどのキャッチコピーのことです)は「でも、初恋が追いかけてきたら、どうすればいいの?」だったそうです。 ホン…

バナナケーキ

友だちへのプレゼントに、バナナケーキを焼きました。 味見兼自宅用にもう1本焼いて、家族と食べたら、母に異様に好評で、来週友だちと出かけるから焼いてくれ! と頼まれました。 引き受けました。せんえんで。 タダでやれよってハナシですが、手間賃くれ…

またも出てこない

またも越野が出てこない邪道ですが、いちおう新作書きました。 ちょっと疲れたので、トップページにリンクはあとでー。とりあえずこっちにリンクしときます。http://www.geocities.jp/yonhatiyoniti/_geo_contents_/syoko/eri.htmなんかねえ、まともなラブラ…

はなび

ミスチルの「HANABI」を繰り返し聞いているのですが、つくづくエエ曲だなあ。 ミスチルはいままでさんざん聞いてて「もういいよ」とすら最近は思っていたのですが、あらためて聞くとやっぱりいいというか。似たような声質で音楽性のバンドもたくさん出…

歯医者・・・

歯医者に通っておるのですが、そして昨日も行ったのですが、いっこうに進展があるんだかないんだか。 奥歯を1本抜く予定なのですが、歯肉炎が治まらないのでひたすらその治療なのです。 あんまり長いこと歯肉炎治療やってると、抜歯の決意が鈍るんだけど! …

どんぶりプリン

セブンイレブンの『どんぶりプリン』を買ってみました。 量が多いので迷いましたが、私、プリンが大好きなんですよ。子どものころは、ボウルにいっぱいプリンを作って食べたりしたこともあるので、イケる! と思ったんですが……いや、イケたんですが、結果的…

洗濯機と向き合う日々

洗濯機のことばかり考えて毎日過ごしています。 こんなに家電のことばかり考えているのは初めてです。 ビッグカメラ有楽町にもいったし、ヨドバシAKIBAにもいったし、サトームセンにもいきました。ヤマダ電機にもいきました。 あちこちのお店で、白いア…

こうしん……

寝たり起きたりひとさまの仙越作品を拝見してウハウハしたり、それなりに地味に楽しく生活しているのですが、やはり自分も更新したいなあと思ったり。 休日はほとんど寝て過ごしているのがいかんのだろうな多分。 がんばります。 春の知らせがとどきましたよ…

もうしこみ

夏の申し込みをしました。 今回は、郵便局にいく時間がとれそうもなかったので、オンラインにチャレンジしてみたのですが、そもそも画像ソフトを持っていないので、ウィンドウズのペイントで文字をレイアウトしてみました。 うわー、オンライン、楽! すごい…

告白

白状すると、私はチョコが少し苦手です(笑)。 子どものころから、ホワイトチョコは全滅、ミルクチョコはちょっと食べられる、ビターチョコはまあ、好き(ただし、いちどに食べられるのは板チョコのブロック2枚程度)というかんじで、そんなに食べられなか…

紫のバラの

ようやく「ガラスの仮面」の最新刊を読みましたよ…。 全巻までのストーリーをさっぱり忘れていましたが全然オッケーでした。オールグリーンでゴーでした。 まあ、相変わらず、紅天女の道は一日にしてなっとらんわけですけども、若干のサプライズとして、ハミ…

図書館で借りた本

角田光代先生の本を図書館で借りて、読んでいます。 なんかね、これが……うーんと、みじかい感想なんだけど、ネガティブなので、ちょっと折りたたみますね。

せんたくきを買いに

我が家の家電はたいがいとても古いんだけど、故障もせず元気に働いています。 テレビなんか、89年製ですよ。ワオ。 もうじき20年になんなんとするお勤めご苦労さまです。 地デジ本格対応が必要になったら買い換えようかなーっと思ってるんだけど、いまは…

五月の本

五月の本のことを、ほんとにちゃんとしなきゃいけないと、いま気が付きました。 長らくわたくしのイベント出店をささえてくれた、「カムバック・ヒーロー」という本が、ついに完売……まであと数冊あると思いますが、まあほとんど売れてしまったんですよ。あり…

拍手お礼です。

Iさま> 1月末と昨日と、メッセージをいただきましてありがとうございます。 すいませんブログも週末しか更新しないありさまで(汗)。ご覧いただいて、ありがとうございます。 「over」を気に入ってくださって、とてもうれしいです。 みじかいお話なんで…

こころのオアシス

森奈津子せんせの小説「踊るギムナジウム」を読みました。 私はそもそも森せんせのファンなんだけど、これはすごいよ。傑作! なんでこんな傑作が公共図書館に入っているのかわからない(爆笑)。いや、2006年に出た本だしたぶん部数もそれほど……だから…